環境は、Windows 7 Pro 64bit、Office 2010 Pro 64bit、Office 2013 Pro 64bit。
調べてる内に、Office 2013の修復インストールをすることで直るという情報を得る、、、が、直らず。
■Office 2013への関連付けがうまくいっていないときは?: なおさん亭::別館
http://annex.naosan.jp/2013/05/office-2013-87f.html
もっと調べていくと、Officeの起動におけるレジストリエントリが共有されているためということが分かる。
■複数バージョンのOffice導入時、関連付けがうまくいかないときの解決法 - 道すがら講堂
http://michisugara.jp/archives/2011/office_association.html
■複数のバージョンの Office がインストールされている場合の Office オートメーションについて
http://support.microsoft.com/kb/292491
この記事は2010までのOfficeの話なので2013は含まれていないけど、仕組みは似たようなもんだろうというカンを信じて、結局下のコマンドを実行し対応、直った!
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE15\POWERPNT.EXE" /regserver
※通常、Office 2013は「OFFICE15」フォルダにインストールされている。